日本の公立学校を題材としてドキュメンタリーが、2025年米アカデミー賞にノミネートされました。
監督・プロデューサー・編集を手掛けた山崎エマ監督。
山崎さんは、日英のハーフという特性を生かし、自身も通った日本の伝統的な公立小学校を外国人の視点で映像に納めました。
山崎監督とはどんな人なのでしょうか?
本日は、山崎エマ監督について、調査した結果をお知らせします。
山崎エマの学歴や経歴と国籍は!年齢36歳で日英ハーフの日本人!ニューヨーク大学卒業!
/
— 小学校〜それは小さな社会〜 (@shogakko_film) December 26, 2024
『小学校〜それは小さな社会〜』
【追加決定!!】
大好評につき舞台挨拶実施🌷🎒
\
■開催劇場:アップリンク吉祥寺
■開催日時:1月3日(金)
14:40の回 上映後舞台挨拶
(16:19本編上映終了)
■登壇者(予定):山崎エマ監督
詳細はこちらから👇https://t.co/7qr0UfLsHm pic.twitter.com/30YJ5O56cx
名前:山崎エマ
生年月日:1989年生まれ(2025年で36歳)
出身地:兵庫県神戸市
学歴:ニューヨーク大学映画製作学部
職業:ドキュメンタリー映画監督・編集
日本人の母とイギリス人の父をもつ、映画監督の山崎エマさん。国籍は日本です。
兵庫県神戸市で生まれ、大阪の公立小学校に通いました。
その頃は大阪に住んでいたのですね。
そして中学・高校は神戸のインターナショナルスクールに通学します。
幼い頃はモダンダンスを通し、自己表現の面白さと難しさに夢中になりました。
大学はニューヨークへ。
中学生の頃から映画製作に興味があり、ストーリーテラーになるという夢があった山崎さんは、単身渡米しニューヨーク大学の映画製作学部に入学しました。
卒業後は巨匠サム・ポラードの編集助手として働き始めます。
2020年、Yahoo!Japanの「Documentary FIlmmaker of the Year Award」を受賞
山崎さんの作品の多くは、日本の伝統や文化などに基づく現代社会に生きる人間の葛藤や成功の姿をとらえたものです。
日本人の心を持ちながら、外国人の視点で日本の姿を映像に納めます。
私生活では2017年に映画プロデューサーのエリック・二アリさんと結婚。
2022年には2人の息子の母となりました。
山崎エマ監督の【小学校】がアカデミー賞候補に!
『小学校〜それは小さな社会〜』から生まれた短編版『Instruments of a Beating Heart』が
— 小学校〜それは小さな社会〜 (@shogakko_film) January 24, 2025
\日本人監督による日本題材作品・初‼️/
✨🏆アカデミー賞「短編ドキュメンタリー映画賞」ノミネート🤩✨
山崎エマ監督、おめでとうございます👏#instrumentsofabeatingheart#小学校それは小さな社会… pic.twitter.com/hgKCa6QjH5
『小学校~それは小さな社会~』は2023年東京国際映画祭でワールドプレミアム上映されました。
これは山崎さんが手がけた3本目の長編作品です。
東京の公立学校に密着取材、小学1年生と6年生を1年間を追いかけ撮影時間は700時間に及びます。
日本人はいつ、どうやって日本人になるのか、その答えは小学校教育にある、という信念のもとに製作。
日本人特有の集団性や強調性を育てる小学校教育を紹介しています。
山崎さん自身も公立小学校に通学、公立小学校や日本の小学校教育のすばらしさを実感しています。
日本の小学校教育は『同調圧力』など悪い面もあるけれど、いい影響の方が多いといいます。
撮影中に妊娠、今では2児の母となりましたが、自分の子も公立小学校に通わせたいと語っています。
そして小学校で『強調性』を学び、家庭教育では『個』の部分を補足して教育するのが理想的としています。
そしてこの作品が、2025年アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたのです。
山崎エマ監督の【甲子園】・他作品一覧!
日本の小学校を取材した山崎エマ監督の短編ドキュメンタリー「第97回アカデミー賞」ノミネート(写真 全6枚)https://t.co/xjbGAuVbCw
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 23, 2025
#映画 #アカデミー賞 #Oscars #AcademyAwards #小学校それは小さな社会 @shogakko_film
山崎エマ監督の主な作品
2012年 130国以上で放送 | MONK BY BLOOD (お寺の子) |
2017年1月 NHK放送のドキュメンタリー | 沈黙 (監督:マーチン・スコセッシ) |
初長編ドキュメンタリー | モンキービジネス:おさるのジョージ著者の大冒険 |
2018 年 | 遥かなる甲子園!Diaries of Youth~ |
2020年6月 全米放送 | KOSHIEN: Japan’s Field of Dream |
2020年NHK BS1 スペシャル | (CHAYA 魂の番人~エイリー舞踊団に捧げた半生) |
2020年 | ウィール・オブ・ファイト~映画「無法松の一生」を巡る数奇な運命~ |
2021年 | TEMPLE FAMILY (お寺の子の続編) |
また伊藤詩織監督作品『BLACK BOX DIARIES』の編集とプロデューサーにも名を連ねています。
まとめ:山崎エマの学歴や経歴は?年齢は36歳でイギリスとハーフの映画監督!
本日は、映画監督の山崎エマさんについてお知らせしました。
山崎さんは日英のハーフ、NYの台大学で映画製作を学び映像編集の経験を積みながら、正製作、監督、プロデューサーとして多数のドキュメンタリー作品を発表しました。
日本の公立小学校で学んだ経験をもとに、ドキュメンタリー『小学校~それは小さな社会~』が海外で絶賛され、日本でも話題となっています。
日本人が気が付かなかった、日本の小学校教育のすばらしさを再確認できる作品に、という山崎監督の意図が反映された作品です。
今後も日本人の心と外国人の視点を持つ山崎監督の作品に注目しましょう。
コメント