若手人気女優の永野芽郁さんが、話題になっています。
疑惑が取りざたされた後、公の場で謝罪をしました。
これで芸能活動が滞りなく継続できるのかと思いきや、先日アイシティの動画広告が削除されました。
他企業の決定にも影響を与えたのではと関心が高まりました。
5月16日は映画『かくかくしかじか』が放映されることになっていますが、どうなるのでしょうか?
映画【かくかくしかじか】が永野芽郁と大泉洋で実写化!漫画の評判は?
映画かくかくしかじかが無事公開されて
— ヨッシー (@owaraidaisuki9) April 23, 2025
永野芽郁さんが舞台挨拶にいなくて
大泉洋さんが「かくかくしかじかでね
もうわかってるでしょうよメディアは
僕が話さなくても」って言うまでが想像できてしまった pic.twitter.com/ZD5e7N8ABg
漫画家・東村アキコさんの名作で傑作マンガが映画化になり、ファンは放映を興奮の嵐の中で待ち構えていました。
集英社の雑誌・Cocohanaで2012年1月号から2015年3月号まで連載された作品で、2015年マンガ大賞を受賞。
東村アキコさん自身の生い立ちと有名漫画家になるまでの実話をもとに、脚色を加えながらも原作者のルーツを描いたエッセイ漫画です。
アマゾンレビューでは評価が高く、満点が77%に上っています。
感動で、何度も読み返します
読み終えるのがもったいなくて、なるべくゆっくり読んでいます
読み終えると心があったかくなれます。
このように絶賛の嵐です!
永野芽郁の映画はどうなる?上映中止を【かくかくしかじか】のセリフが予言?
映画 永野芽郁主演の『かくかくしかじか』のワンシーンより
— Bonjour AKIRA (@Bonjour4145) April 24, 2025
予言かよ😅 pic.twitter.com/pU3v0ehlWd
不倫疑惑が流れたのは2025年4月23日。
上映まで1か月を切ったところで、既に映画の上映は決定、CMが流れていました。
今更上映を取り消したり、延期したりするのは難しいのが実情でしょう。
作品の映画化には、原作者であり脚本を書いた東村アキコさんの思い入れも強く、主役を務める永野芽郁さんの演技に期待を寄せています。
「永野芽郁さんが演じてくださるなら、すごくいい作品になるはずだ」
という理由で、映画化を受け入れたと明かしています。
今日のどっきりで長尺CM流れてたからかくかくしかじかって実際どんな物語なんだとHP見に行ってみたら、これまで断ってきたけど永野芽郁ならという原作者のコメントが強い pic.twitter.com/s1bcUAhpvJ
— ☀️あ や か🌕 (@takahiromi_3128) April 26, 2025
永野芽郁さんの芸能活動は、今のところ大きな影響は受けていません。
放送中のTBSドラマ『キャスター』では永野さんの役はそのままです。
テレビCMにおいても、打ち切りや降板などの話は聞こえてきません。
唯一、アイシティの動画広告が削除されたことが、5月1日東スポWEBで報道されました。
映画上映の5月16日まで、まだ時間があります。どういう判断が下されるのでしょうか?
映画のワンシーンで、永野芽郁さんが、こんなセリフを言います。
「わたしは許されない嘘をついた」
SNSでは、これが
予言かよ
というコメントがありました。
永野芽郁の映画はどうなる?見たくないの意見で公開中止?興行収入に影響は?
ラジオで言ってたから不倫のことは本当だったんだね
— タケシのゆっくり秘密組織🌸 (@nisigaki120) April 28, 2025
めっちゃ謝ってた
頑張って永野芽郁ちゃん!
映画かくかくしかじか公開は難しいんじゃないかな?#永野芽郁ANNX#いいねした人フォローする pic.twitter.com/pMOdbFNrds pic.twitter.com/rWXklMhhbr
SNSの声を拾ってみました。
永野芽郁と田中圭が実際不倫してたかどうかは知らんが、既婚者に手繋ぎしてあんなに接近する奴男も女もどっちもキショいからテレビから居なくなってほしい
— くまのい (@kumanoiueo) April 26, 2025
そのせいでかくかくしかじかのCMも不快(原作と大泉洋には悪いけど)
疑惑の女優をスクリーンで見るとストーリーに集中できないから、映画館に行かない、という声がありました。
かくかくしかじか映画館で観たかった。
— てりこ (@mamamimimumuko) April 25, 2025
不倫問題、私に関係のないしただのゴシップなんだけど今、永野芽郁ちゃんを見ると裏に起きてる問題が透けて映画に集中できない。
かくかくしかじか、大好きな漫画で絶対に映画館で!って熱量は無くなった。
芸能人、こうやって仕事に影響でるんだろうな。
こちらも、「ストーリーに集中できない」という声です。
かくかくしかじかのCMが永野芽郁を普通に映してて、ものすっごい違和感あるからイメージって大事だよなって再認識するし、本当に上映するのかなって思いが強いな。本当にしろ嘘にしろ、絶対にちらつくし、作品にとって邪魔でしかないよな。一年くらい寝かせてくれないかな。
— ホロホロ (@mr_shaman_55) April 28, 2025
少し間をおいてから上映というのはよい方法かもしれませんが、製作会社や供給会社、映画館の損失は大きいでしょう。
興行収入を心配する声も見つかりました。
東村先生に頼みこんで断られて、さらに頼み込んで、ようやく映画化に承諾して貰えたのにね。残念です。私も、「嘘をついた」って台詞が今回の件とダブってしまいそう。このままだと最低興業収益になりそうですね。
— mellonsoda77 (@mellonsoda77) May 1, 2025
はっきりと
「見に行きたくない」
という投稿もありました。
永野芽郁のせいで
— とことこ (@tokotokosan30) April 26, 2025
かくかくしかじか
見に行きたくなくなった
原作者の東村アキコさんの大ファンのようです。かなり感情が爆発していますね。
かくかくしかじか面白そうなのに永野芽郁でてるの最悪すぎる
— 🌳 (@jq_mo9) April 26, 2025
東村アキコの顔に泥塗ったの許さない
世間のこれらの声を製作会社はどう受け止めているのでしょう。
もちろん、SNSには上がっていないだけで「見たい!」という声があるかもしれません。
まとめ:永野芽郁の映画はどうなる?公開中止なら興行収入に影響は?
本日は永野芽郁の映画『かくかくしかじか』はどうなるか?予定どおり上映されるのか?について調査した結果をお知らせしました。
内容をまとめると、以下の通りです。
1.映画『かくかくしかじか』の上映を楽しみにしていたファンは多数。
2.上映取り消しや延期の発表は現在のところない。
3.SNS上の声では「見る気がなくなった」「ストーリーに集中できない」という声が多い
5月16日まで、もう少し。
映画を楽しみにしている人たちにとっては、心穏やかでないですね。
コメント