世界最速の高校生、清水空跳選手。今、最も注目されている高校生アスリートです。
身長164㎝と小柄ながら、最高の走りを見せてくれます。
清水選手の実家は石川県金沢市の寿司屋で、父親は寿司職人です。
金沢のお寿司屋さん!と聞いたただけで、新鮮で活きのいい魚が食べられそうですね。
一体どこなのでしょうか?
本日は清水空跳選手の父親の寿司屋について調査した結果をお伝えします。
清水空跳の実家は寿司屋!父親は寿司屋の3代目!
空跳選手の父親は清水正雄さん。1975年創業のあかめ寿司の3代目です。
上の画像では空跳選手の右隣で「いいね!」と親指を立てているのが清水正雄さんです。
寿司職人として代々受け継いだ店を守り続けています。
地元のお客さん空跳さんが幼いころから成長を一緒に見届けてきた常連さんも多く、今回の活躍に目を細めていることでしょう。
2025年の広島でのインターハイは、家族総出で応援するため、店を5連休の臨時休業としました。
家族とお客さんの応援がきいたのか、100メートルで10秒00の記録をマーク。そして200メートルでも優勝し、2冠に輝きました。
【画像】清水空跳の父親の寿司屋はどこ?金沢駅付近の「あかめ寿司」!
地元の大きな甘エビやメバル、活きのいいかわはぎを刺身や寿司でいただけます。
加賀野菜の天婦羅や地酒も各種取り揃えています。
冬は加能ガニのメスや毛蟹など北陸産にこだわって提供しています。
店舗の2階と3階には個室充実していて、30名までの宴会も楽しめますよ。
あかめ寿司へのアクセス
所在地:石川県金沢市本町1丁目9-15
電話:076ー263ー9787
最寄り駅:JR金沢駅兼六園口から徒歩5分
西インター及び東インターより約20分
駐車場無し
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00
日曜日は21時閉店
定休日:木曜日
公式サイトから予約もできます
また2023年2月には、第2号店がオープン。
こちらでは、お寿司とすき焼きが堪能できます。
清水空跳(しみずそらと)のプロフィール!日本選手権に初出場!金沢市立長田中学から星稜高校へ!
#広島IH
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 28, 2025
男子200m総合成績
🥇清水空跳(星稜2石川)20.39
🥈佐藤克樹(東京学館新潟3)20.72
🥉矢田篤志(関大北陽2大阪)20.86
井手友郎(済美2愛媛)20.89
吉田吏玖(姉崎3千葉)20.97
本村優太郞(修猷館2福岡)
齋藤道(八王子3東京)21.05
谷口愛希(京都共栄2)21.13
2年生が5人入賞!!!… pic.twitter.com/00rAQxZjCi
長田中学3年の時、200メートル走で全日本中学校陸上競技選手権大会で優勝。
高校1年生のインターハイでは100メートル10秒26、2年生で初めて出場した日本選手権では10秒19で、高校生で只1名準決勝に進出しました。
自己ベストの記録は100mで10秒00、200mでは20秒79です。
両親の影響で、空跳さんは10歳から陸上をはじめました。
普段の練習では、自分の課題を見つけて改善していくこと。そのために様々な動き作りを徹底するように意識しています。
目標は、桐生祥秀さんの日本高校記録10秒01を更新することです。
学業との両立が大変だと思いますが、学校の課題は早く終わらせ、練習に集中できるようにしているとのこと。
休みの日は自主練などをせず友達と遊びに行くことが多いそうです。生活にメリハリをつけて練習時間に思い切りのめり込むタイプなのですね。
日本陸連のU20オリンピック育成競技者に選出されている空跳さんは、8月下旬から英国合宿に参加する予定です。
まとめ:【画像】清水空跳の父親の寿司屋はどこ?金沢駅近く「あかめ寿司」3代目!
本日は、高校生陸上選手の清水空跳さんの父親の寿司屋はどこ?についてお知らせしました。
1.清水空跳選手の実家は寿司屋で父親は3代めの寿司職人
2.寿司屋は1975年に創業
3.金沢駅から徒歩5分の立地にある
4.新鮮な金沢地産の魚や蟹や野菜を中心に提供
5.2023年には第2店舗がオープン。寿司とすき焼きが楽しめる
金沢に出かけた際はぜひ行ってみたいですね。
コメント