河内大和さんは舞台俳優としてシェイクスピア劇にとりくんできました。
河内さんがブレイクした「VIVANT」ではモンゴル人の役。迫真の演技に本当のモンゴル人と勘違いした視聴者も多くいました。
インパクトのある風貌は、一度見たら忘れられませんね。特に目に焼き付くのは髪型!
河内さんは、はげていてもかっこいいのが特徴です。
昔はどんな髪型だだったのでしょう?
本日は河内大和さんの昔のはげていない時の写真を調査した結果をお送りします。
【画像】河内大和の昔の写真!若い頃ははげじゃない!

大学生時代の写真です。
眼光の鋭さは今と同じですね。
この年齢で独特の雰囲気を醸し出しています。生まれながらの役者なのでしょう。
髪はむしろ多めで少し硬めなのでしょうか。かなり上に向かって立ち上がっていますね。

こちらは2004年ごろの河内さんです。
髭を伸ばして、現在よりは顔がふっくらしていますが、20代とは思えない風格が漂いますね。
大学時代の画像とくらべて、それほど髪の量に変化はみえません。
【画像】河内大和のはげはいつから?今の髪型もかっこいい!

上の写真は2004年頃です。
このごろから、頭の上部がすこし薄くなり始めたように見えます。
もしかすると役作りのために何かしたのかもしれません。
ハムレットでの河内さんは、剃り上げています。

2014年にもスキンヘッドにしたこともあります。
この画像は『テンペスト』の制作発表の時で、役作りのためと思われます。

シェイクスピアに似せているという紹介がありました。
キャスト紹介
— 劇団ピンクドクロ (@pinkdokuroJAPAN) June 6, 2018
河内大和
ご存知シェイクスピアをやらせたら日本一。最近髪型もシェイクスに寄せてきてます。今回も主演俳優河内は役者なのに踊りも一流、一流は何でもできる説は正しいです。
10年前にお互い新潟の劇場で働いてる時からの仲で『いつか東京に出たいな』と語っていたのが懐かしい。 pic.twitter.com/RewYO6IFis
確かに似ていますね!
サイドと後ろに長く垂らしたウェービーなスタイルがこのころに定着したようです。
2020 年の『ヘンリー八世』では、今のスタイルになっています。

そして、髪が薄くなっても
河内大和ってかっこいい…!
という声が絶大です!
この右から2番目の河内大和って人、鬼かっこいいな…。 https://t.co/LFAxOCRdjI
— zubidobo (@antleredbook) September 11, 2021
やっぱり河内大和さんって迫力あってかっこいい #VIVANT
— Cindy Yamauchi (@cindy560a) September 17, 2023
このスタイルだからこそ、世界を魅了できる迫力のあるリチャードII世を演じることができたのかもしれませんね。
ゲネプロ終わり、
— 河内大和 Yamato Kochi (@k_h3021) July 27, 2025
いざ本番です!!!#G3ポーランド pic.twitter.com/JkSMLoSjTD
河内大和の学歴&経歴とプロフィール!!
8番出口を出ようとしたら…
— 大塚 明夫 (@AkioOtsuka) June 10, 2025
居た!!#河内大和 pic.twitter.com/dkw2GJh0t2
河内大和さんの経歴と浅野忠信さんに似てることは、こちらでも紹介しています!

まとめ:河内大和の昔のはげじゃない写真!若い頃の髪型はいつから変わった?
本日はシェイクスピア俳優の河内大和さんの髪型について、いつから今のスタイルになったのか調査した結果をお知らせしました。
1.大学生のころは髪の毛はむしろ多めだった
2. 2004年までは頭部にはげは見られない
3.その後少し薄くなっていったようだ
4.役作りでスキンヘッドにしたこともある
5.シェイクスピア劇を演じるためにはげを生かしたのかもしれない
6.サイドと後ろの髪をのばしたのは、シェイクスピア自身のスタイルを意識したせいか
7.今の髪型でも「かっこいい!」という声は後を絶たない
これから、テレビやスクリーンでもますます出番が増えそうですね。
河内さんの活躍を大いに期待しましょう。
コメント