松下萌子の学歴や経歴は?堀越高校出身で国民的美少女がNYへ留学?

スポンサーリンク

松下萌子さんが、俳優船越英一郎さんと結婚、子供が誕生していたことが報じられました。

2025年8月27日の週刊女性の報道です。

松下さんは、船越さんより23歳年下の42歳。

中学生の時国民的美少女コンテストに参加、その後高校にレッスンを受け芸能界デビューを果たしました。

芸能界では見かけなくなったと思っていたら、実は美術家として活動していたことに驚いた人も少なくないでしょう。

もともとアートをしていたのでしょうか?高校や大学は美術系の学校?

本日は松下萌子さんの高校や学歴・経歴について調査した結果をお知らせします。

スポンサーリンク
目次

松下萌子の学歴&経歴とプロフィール!高校は堀越?

画像引用元:https://etuyama.com/

名前:松下萌子
生年月日:1982年12月19日
出身地:兵庫県神戸市垂水区
高校:非公開

中学卒業までは、地元神戸で過ごしました。

地元神戸での中学生活を終えて上京し、高校生活は東京

高校時代は、芸能界デビューに向けてレッスンをしていたそうです。

どこの高校に通ったのかは非公開ですが、芸能人が多く通う高校は以下の数校があります。

堀越高等学校(偏差値38~39)
目黒日本大学高等学校(旧:日の出高等学校、偏差値48~61)
明治大学付属中野高等学校(偏差値70)

このうちのどこかだったかもしれませんね。

松下萌子は国民的美少女コンテストから芸能界へ!

1997年8月21日、第7回全日本国民的美少女コンテストでマルチメディア賞を受賞します。

東京で3年間レッスンに励んだ後、2001年にシングル『夏色』で歌手デビューしました。

4枚目のシングル『卒業』は斎藤由貴さん、5枚目『雨』は森高千里さんのカバーで話題に。

歌手としては主にライブ中心に活動しました。

2003年にはドラマ『ヤンキー母校に帰る』で女優デビュー。

2003年に写真集『MOECO』で水着姿を披露(これが最初で最後の水着姿)。

映画や舞台への活動の幅を拡大していきました。


松下萌子はNY留学して美術家に!チョークアート作品を発表!

2011年から趣味で始めたチョークアートの技術を磨くため、2012年にニューヨークへ留学しました。 

そこでの経験にインスパイアされ本格的に美術家として活動を開始。

美術家としては、Moecoの名義で活動しています。

チョークアートは指で描く点が特徴で、手の温度が作品に影響するそうです。

そのことについて2018年10月5日のFrag Labのインタビューでこんな説明をしています。

「指で描くから、人の体温が絵になるようなところがあります。暑い日と寒い日でも違うし。冷え性の人か手が熱い人かでも違う。だから、魂がこもるのかも」  情報引用元: https://frag-lab.com/

松下さんの手は、乳児のように熱いそうですよ。

2017年には日本の文化とエロスをテーマに、「艶画」と名付けた個展を開催しました。

20枚の作品が展示され、一番大きなものは幅2メートル

2019年には著名な俳優をモデルにした作品やコラボ作品で話題を呼びました。

また国内外のアートフェアに出展してきました。

画像引用元:https://etuyama.com/

船越栄一郎さんと結婚をして、子供が生まれたこれからも、アーティストとして精力的に活動していく予定です。

スポンサーリンク

まとめ:松下萌子の高校や学歴と経歴は?堀越出身で国民的美少女がNYへ留学?

本日は松下萌子さんの高校など学歴と経歴について、調査した結果をお知らせしました。

今日のまとめ
  • 松下萌子は1982年兵庫県神戸市出身で、高校卒業後に芸能活動を開始した。
  • 1997年の国民的美少女コンテストでマルチメディア賞を受賞し、2001年に歌手デビュー、女優やモデルとしても活躍した。
  • 芸能界ではドラマ、映画、舞台出演。
  • 趣味で始めたチョークアートに熱中し、2012年に技術向上のためニューヨークに留学。
  • NY留学後は美術家「Moeco」として活動し、指で描く独特のチョークアートで国内外の個展やアートフェアに出展。
  • 作品にはエロスをテーマにした「艶画」シリーズがあり、黒地に描くスタイルで独特の世界観を表現。

これかもチョークアーティストのMoecoさんの活躍に期待しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪出身。通訳&マーケティングの仕事がら文章をわかりやすくまとめることが得意。このサイトでは、多くの方々の気になる話題にお答えしていくため、リサーチにぬかりはありません。ジャズとオペラが好きで自らも歌うアラカン寄りのアラフィフ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次