【出川一茂ホラン☆フシギの会】浅草の梅干し付朝ごはんはどこ?「梅と星」の朝定食 

スポンサーリンク

2024年4月16日放送の【出川一茂ホラン☆フシギの会】では一茂が終の住処を探して浅草・銀座をさまよっていましたね。その中で見つけた「絶品梅干しつき朝ご飯」のお店!白いご飯に大きな梅干しが印象的でした。

毎日おいしい朝ご飯が食べられると、一日が幸せな気分でスタートできますね。

今日は2024年4月16日放送の【出川一茂ホラン☆フシギの会】で紹介された「絶品梅干しつき朝ご飯」について、こんなことをお伝えしていきますね。

絶品梅干しつけ朝定食はどこで食べられるの?
梅干し以外に何が食べられるの?
梅干し朝ご飯の評判は?

それではいってみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次

【出川一茂ホラン☆ふしぎの会】浅草の梅干しつき朝ごはんは「梅と星」で食べられます

羽釜を使った炊き立てご飯とそのおともたちを楽しめる店梅と星

ご飯と浮浮卵(ふわふわたまご)、梅干し、おとも3品のセットです。

運まかせ、おみくじでおともセットが決まります。おともセットとは七福神の名前が付けられていて、布袋(白菜ごまきむち、牛のしぐれ煮、しらす)毘沙門天(海苔、ねぎとろ、いぶりがっこ)弁財天城バター、たらこ、なめこのたまり炊き)などがあります。

こちらはスクランブルエッグより柔らかい浮浮卵です。

梅干しと浮浮卵に白いご飯!見た目にも美しい朝ご飯ですね。すべてのセットを食べるまで何度も通っちゃいそうデス!

【出川一茂ホラン☆ふしぎの会】浅草で食べる絶品梅干し付き朝ご飯の評判は?

梅干しやさんなので梅がおいしいのはもちろんですが、炊き立てご飯がとてもおいしく、お代わりする人がほとんどだとか。(おかわり無料梅は3種から選ぶことができます(酸っぱい、甘いと月替わり

口コミでも4.4の高評価を獲得しています。

こんなおいしいお共なら、ご飯3杯はいく自信があります!

使用しているお米は紀州の熊野米をメインに 北海道のななつぼし山形つや姫を配合。12時間ほど水に浸した後、約50分かけて羽釜で炊き上げます。

形状の異なる3品種のお米が口の中でほろっと、ほどけるような触感なのだとか。
食べたことないのに、想像できます、その触感‼ 

お供のおいしさに加えて、このご飯のおいしさならプラス2杯はいけるかも…

【出川一茂ほらん☆ふしぎの会】浅草の「梅と星」絶品梅干し朝ご飯はいくら?

浮浮卵の朝定食   1,000円 (9時から11時まで)                   
おともおみくじ定食 1,320円(オールタイム
11時から
梅酢の唐揚げ定食  1,430円
生姜焼き定食 1,430円
本日の焼き魚定食  1,430円~
(お供たち10種:各150円)
白いバター、二色納豆、ちりめんおかか、絶品ふりかけ、とろろ
塩昆布、海苔、いぶりがっこ、大根のたまり漬、白菜胡麻キムチ
お供たち5種:各250円
いかの塩辛、南関揚げ山椒、シラス、そぼろ納豆、なめこのたまり炊
お供たち8種:各350円
たらこ、明太子、すじこ、鶏牛そぼろ
牛のしぐれ煮、鮭粗ほぐし、ネギトロ、梅干し
お供:いくら(時価)                            (税込み表記)


「好きなお共だけ食べたい!」という方には、おともを選べるお供定食というのもありますよ!
(880円+各おともの値段)

スポンサーリンク

【出川一茂ほらん☆フシギの会】浅草の梅干し朝ご飯や「梅と星」アクセス

浅草「梅と星」さんへの行き方はこちらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪出身。通訳&マーケティングの仕事がら文章をわかりやすくまとめることが得意。このサイトでは、多くの方々の気になる話題にお答えしていくため、リサーチにぬかりはありません。ジャズとオペラが好きで自らも歌うアラカン寄りのアラフィフ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次