【ヒルナンデス】千葉香取市の金蜜芋パフェの店どこで値段は?石田農園「金蜜堂」で3000円!

スポンサーリンク

2025年10月6日(月)の【ヒルナンデス!】では千葉県香取市を訪れます。

佐原の秋を満喫!

ということで秋といえば、お芋です!

しかし、普通のお芋とはちょっと違います。

糖度70度超えの金蜜芋と呼ばれるお芋です。

その金蜜芋で作ったパフェを紹介ということで、今回は佐原の金蜜芋パフェはどこの店?か調べました。

スポンサーリンク
目次

【ヒルナンデス!】千葉県佐原の金蜜芋パフェ!糖度70度以上の金蜜芋とは?

画像引用元:https://kimama-tabi.com/

「金蜜芋」とは、土づくりから熟成までに気を配り、おいしさを最大限に引き出した究極のさつまいもです。

その金蜜芋をつかったパフェが【ヒルナンデス!】で紹介されました。

ねっとりした濃厚な芋の味わいは唯一無二!

通常のさつまいもとは一線を画す、金蜜芋を使った究極のパフェ!

一口目から金蜜芋の風味が口いっぱいに広がり、濃厚かつ上品な味わいです。

パフェには、焼き芋のほかに手作りの芋チーズケーキやパイ、苺(愛ベリー)など12種類以上のパーツが重ねられ、その繊細な味のハーモニーが絶妙です。

このパフェは一体どこで味わえるのでしょうか?

【ヒルナンデス】千葉県の金蜜芋パフェどこの店で値段は?石田農園の金蜜堂でパフェは3000円!

金蜜芋パフェが味わえるのは

「金蜜堂」

です。

千葉県香取市にあるさつまいも専門農場・「石田農園」が2024年3月1日にオープンした蜜芋洋菓子店です。

石田農園のある佐原は

と呼ばれ、江戸・大正時代の建築が今なお残る歴史的な町並みが魅力です。

画像引用元:https://kimama-tabi.com/

そんな土地で地域の伝統を大切にしつつ、現代へ新たな価値を生む場所として「金蜜堂」は誕生しました。

代表取締役社長の石田雅彦さんで、創業からさつまいもづくりに約2年もの歳月をかけ、土づくりから熟成まで徹底的にこだわり、

「金蜜芋」

というブランドを作り上げました。

その糖度は最高75度に達し、一般的なさつまいもよりも遥かに甘く濃厚です。

規格外で廃棄されてしまうさつまいもを最高級のスイーツにアップサイクルし、フードロス削減に貢献したいという強い想いから「金蜜堂」が誕生しました。

宮副天良氏を監修パティシエに迎え、独自の焼き芋チーズケーキやキャラメル、チョコレート、カスタードなど20種類以上のパーツを用いて、芋の自然な甘さと食感を最大限に引き出しています。

しかし、単なる甘さの追求ではなく、甘酸っぱさやナッツのアクセントを加えるなど、味のバランスにも徹底してこだわっています

まさに“食べる宝石箱”

パフェや焼き菓子、焼き芋・干し芋まで、さつまいものおいしさを最大限に活かしたスイーツ作品を楽しめます。

パフェには種類は色々あって、値段はミニパフェなら1000円!

お城パフェは3000円です!(要予約)

また、石田農園は、毎年の気候の変化に対応しながら品質の維持に努めています。

スポンサーリンク

香取市佐原の「金蜜堂」へのアクセス!

古民家を改装した趣のある空間、金蜜堂」へのアクセスはこちらです

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪出身。通訳&マーケティングの仕事がら文章をわかりやすくまとめることが得意。このサイトでは、多くの方々の気になる話題にお答えしていくため、リサーチにぬかりはありません。ジャズとオペラが好きで自らも歌うアラカン寄りのアラフィフ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次