元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん。
2025年2月1日配信の堀江貴文氏のYouTubeチャンネルで、過去のフジテレビでの出来事を色々語っていました。
最近のフジテレビ関連の案件にも関わった内容は、再生回数が437万回という記録。
そもそも長谷川さんは、なぜフジテレビを退職したのでしょうか?
会社の資金を横領したとの話がありますが、本当でしょうか?
本日は話題の人物・長谷川豊さんが、フジテレビを退職した理由について調べましたので、お届けします。
長谷川豊アナウンサーの学歴&経歴とプロフィール!
出身地:奈良県奈良市
生年月日: 1975年8月12日(2025年現在 49歳)
血液型: B型
最終学歴: 立命館大学産業社会学部
職歴: 元フジテレビアナウンサー
活動期間: 1999年 – 2012年6月(フジテレビアナウンサーとして)
現在の職業:経営者、実業家
所属:OFFICE HASEGAWA, 株式会社Media STARS
教育熱心な父の勧めで中学は京都の洛星中学校に通います。(偏差値69)
優秀な成績を収めていましたが、進学先を洛星高校から三重県の日生学園第一高校(偏差値40)を変更しました。全寮制のスパルタ教育校で、厳しい規律のもとで教育を受けました。
大学は立命館大学の 産業社会学部へ進学します。(偏差値58)
情報・メディアコースに在籍、メディアリテラシーを専攻。
大学時代は放送局に所属しアナウンサーを目指し、希望が叶い1999年フジテレビ入社します。
担当番組一覧
情報プレゼンター とくダネ! | 2000年から2012年まで、現場取材やニュースリポートを担当。 |
めざましテレビ | ニュースキャスターを担当。 |
競馬実況 | G1レースなどの競馬中継を担当。競馬ファンにも知られる存在となる |
FNNスーパーニュース | リポーターやキャスターなど |
DAIBAッテキ!! | バラエティ番組 |
すぽると! | スポーツ情報番組では野球を担当 |
フジテレビ退職後は、フリーアナウンサーとして、司会や情報番組のキャスター、コメンテーターとして活動の場を広げます。
また講演活動やコンサルタント業務にも力を入れています。
長谷川豊の退社理由はなぜ?NY支局での横領疑惑が原因?
2010年ニューヨーク支局に赴任となります。
この赴任は突然に言い渡されたことから、あることが原因で『左遷の一環』だろうと言われています。
それは2009年に問題となった、特定の女子アナの容姿や身体的特徴についての問題発言です。
後に長谷川さんは各アナウンサーに頭を下げて回ったと語っています。
そしてNY赴任へとつながるのですが、赴任先での住居の支払いの件で横領があったと判断されました。
2013年9月11日のNEWSポストセブンから引用は以下の通りです。
事の発端はこうだ。2010年9月に突如決まった長谷川のニューヨーク赴任に際し、彼が手配していたマンションについて、現地支局側は不動産会社に無理な値下げを要求し、入居交渉が決裂しかけていた。
このままだと赴任しても住む家がない…。そんな危機的状況の中、長谷川は自ら不動産会社に掛け合い、値下げ分を先に自分が支払うことで、契約を成立させることにした。この時、そのお金を「敷金」として会社の仮払金で支払ったが、これが「滞在費の不正使用」と判断されたのだ。情報引用元:https://www.news-postseven.com/
長谷川氏は、支払い前にフジテレビに対して再三にわたり「これは立て替えであり、帰国時に全額自分で払う」と説明していました。
にもかかわらず、フジはこの行為を不正と判断、『業務上横領』という名目で降格と、ニューヨーク支局勤務の解職、そしてアナウンス室からの移動という処分を下しました。
実際に処分を受けたのは2012年6月11日でした。
立て替えた金額は返金済みで2年前のことに対し、この処分には厳しすぎるとの声もあったようです。
この処分により、1200万円だった収入が680万円に下がりました。
また人事異動で著作権管理部での勤務となりました。
以下は当時を振り返った長谷川さんが語る、ポストセブンからの引用です。
「新入社員扱いに降格したので、年収はそれまでの1200万円から680万円にまで減りました。これでも世間の平均からすれば充分に高いのですが、以前の収入に合わせて住宅ローンを組んでいるので、生活は大変でした。あの日から、100g100円以上の肉は買ってませんね」 情報引用元:https://www.news-postseven.com/
サラリーマンの平均年収より高い金額とはいえ、収入がいきなり半分になっては、生活上支出の調整が大変になるのは想像されます。
この時長谷川さんと妻の間には2人の息子がいましたから、家族を養う身としては突然の減収に気が気ではなかったことでしょう。
その日のうちに
『会社を辞める』
と決意し、妻にそのように連絡します。
しかし冷静に現実をうけとめ、しばらく業務を継続します。
そして、会社の一方的な判断をおかしいとし、自分の身におきていることや会社の状況を調査し始めます。
具体的には、横領でないことを示す当時の人事部とやり取りしたメールを証拠とし、社内に自分を陥れようとする幹部がいることなどを突き止めました。
最終的に会社との関係は修復不可能と判断。『一身上の都合』としたうえで、2013年4月1日付けでフジテレビを退職しました。
そしてブログを開設、これらの内情を赤裸々に記しました。
長谷川さんのブログは注目され、それまでの非難の声を上回る応援の声が集まりました。
「おかしいのはフジ!」
「長谷川さん、がんばって」
こうしたコメントが続々と寄せられました。
長谷川豊は何した?退社理由の不詳事とは?退職金が136万円!
長谷川豊氏がフジテレビから受け取った退職金は136万3,891円でした。
同じ会社で長年働いた他の社員が受け取った退職金に比べ、この金額は極めて少ないと驚きました。
他の社員の退職金はこのようです。
これらと比較すると、14年勤務した長谷川さんの退職金は確かに少ないですね。
この退職金が少なかった理由について
「いろいろな理由で下された金額」
と悟りますが、生活費にすぐに消えてしまったと告白しています。
まとめ:長谷川豊の退職理由はなぜ?NY支局での横領疑惑が原因で退職金が136万円?
本日は、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんがフジを退職した理由について、お知らせしてきました。
NY赴任の際の『資金の横領疑惑』により、新入社員並みに降格させられ、給料が大幅に減ったのは主要な要因です。
長谷川さんはまた会社との関係を修復するのはムリとの判断もあり、フジテレビを退社することになりました。
その後はフリーアナウンサーなどの活動やコンサル業務などをしながら、情報発信をしています。
長谷川さんの今後の活躍に注目しましょう。
コメント