水原一平の父の居酒屋はHACHI!カリフォルニアの人気レストラン!

スポンサーリンク

大谷翔平選手の通訳として活躍、大谷選手から厚い信頼を受けていた水谷一平さん。

スポーツ賭博の胴元に不正送金をしたなど銀行詐欺罪に問われていた事件で、カリフォルニア州サンタアナ連邦地裁は、禁錮4年9カ月を言い渡しました。

その水谷さんですが、父親がカルフォルニアで日本料理店に勤めていいて、大谷選手も何度も訪れているとのことです。

予約必須の人気だということです。

本日は水谷一平選手の父親の店・居酒屋【HACHI】についてお伝えして行きます。

スポンサーリンク
目次

水原一平の学歴&経歴とプロフィール!

名前:水原一平
生年月日:1984年12月31日
出身地:北海道苫小牧
学歴:2003年高校卒業
職歴:球団通訳者

父親の仕事に伴い7歳でアメリカへ渡ります

学生時代はサッカーとバスケットボールをしていました。

高校卒業の10年は「空白の10年」といわれ、具体的には明かされていません。

明らかになっているのは以下の4点です。

1.高校卒業後すぐの2004年には車のスピード違反で取り締まりを受ける
2.2008年には車中でマリファナを所持していたとして起訴される
3.翌2009年に州内にある短大で「更生プログラム」を受けて不起訴処分となる
4.ロスで日本酒の輸入業社で勤務

2012年から日本人選手の通訳としてヤンキースにやとわれることになりました。

その後は日本ハムの外国人選手の通訳として出身地北海道へ戻り、そこで大谷選手に出会います。

その後は大谷選手がロサンゼルス・エンジェルスに所属するまで、深い信頼関係を築いていきました。

そして、大谷選手の活躍と共に水原一平さんの名を知れ渡ることになりました。

水原一平の父親の経歴とプロフィール!レストランのシェフ!

画像引用元:https://saburokuday.jp/

さて、水原さんは父親の仕事の関係で渡米したのですが、父親の仕事は料理人です。

名前:水原英政
生年月日:2025年現在 64歳

苫小牧でスナックを経営する母親と寿司屋を営む父親(一平さんの祖父母)の元に育ち、小中学校時代は苫小牧で育ちます。

北海道ではアイスホッケーが盛んですが、英政さんはホッケーで身を立てようとアメリカやカナダへホッケー留学をします。

サウスウエストタン・アカデミー高に在籍していた時はアイスホッケーと野球部に所属。アメリカの学校では、季節によって異なるスポーツチームに所属するのが普通です。

英政さんは、どちらのスポーツにも長けていました2025年2月8日のスポニチアネックスでは、このように紹介されています。

7回17奪三振の快投をした際には地元紙ロサンゼルス・タイムスに取り上げられたこともある。
https://www.sponichi.co.jp/

19歳で帰国してからは、苫小牧の実業団・岩倉組に所属

将来を期待された選手でしたが、ケガのため現役を引退せざるを得なくなりました。

その後は実家の寿司屋を手伝ったり、札幌の飲食店で修業をしたりします。

一平氏が生まれたころには、調理師として生計をたてていました。

1991年知人の誘いを受け、一家での渡米を決意

ロスで流行りだした日本料理の店や寿司店で職を求め転々とし、「流れ板」となりました。

息子の一平さんが日本ハムに通訳として採用されていた時は、同球団のアリゾナキャンプの専属コックとして、朝昼晩の3食を選手たちのために作っていました。

日本で食べるのと同じ味に、球団の皆は舌鼓を打ち練習で疲れた体を癒したそうです。

その味を懐かしんで、最近米国滞在中の上沢直之投手が英政さんを訪れた様子が、スポニチで報じられました。

英政さんは自身のインスタグラムに2ショット写真をアップ。「上沢君と(日本ハムの)アリゾナキャンプ以来6年ぶり?の再会、みんな立派になっていくなぁ」と書き込んだ。
情報引用元:https:wwwsponichi.co.jp/

スポンサーリンク

水原一平の父親のレストランはHACHI!カリフォルニアの居酒屋!

画像引用元:https://saburokuday.jp/

水原一平さんの父親・英政さんが勤める店、カリフォルニアにある JAPANESE IZAKAYA HACHI」です。

大谷選手は自らテイクアウトすることもあるそうです。

地元では有名店で予約なしでは入れないほどの人気です。

そんな人気店で働く水原英政さんの腕はきっと一流と認められているのでしょう。

『HACHI』は2店舗ありますが、英政さんが勤務しているのはコスタメサ店です。

Opentable.comのHPでは、レストランを利用した人の評価がのっています。

レビューは、総合評価/食事/サービス/雰囲気それぞれを5点満点で評価しますが、ほとんどの項目が5点です。

メニューの主な食事と値段は以下の通りです。

握り寿司:US$8~
刺身盛り合わせ:US$25
北海道刺身盛り合わせ:US$34
酢のもの(タコ/カニ/白身):US$13
スルメイカ丸焼き:US$19
ネギま串:US$9
地鳥つくね串:US$ 9
漬けマグロ丼:US$22
えび天うどん:US$15

日本でもおなじみのメニューがずらりと並びます。

今は円安のため日本円に換算すると、エビ天うどんが2,270円とずい分な値段になりますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪出身。通訳&マーケティングの仕事がら文章をわかりやすくまとめることが得意。このサイトでは、多くの方々の気になる話題にお答えしていくため、リサーチにぬかりはありません。ジャズとオペラが好きで自らも歌うアラカン寄りのアラフィフ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次