2025年8月14日の徹子の部屋に久しぶりに出演するサヘル・ローズさん。
イラン出身で、リポーターやモデル、タレント、女優をへて、今では国連人権NGOの親善大使を務めたり、著書を発表しています。
美人で頭が良くて素敵ですね。
サヘルローズさんは養母のジャスミンさんと一緒に小学生の頃、日本に来ました。
異国の地でシングルマザーとしてサヘルさんを育てました。母親への感謝をテレビや雑誌で語ることがあります。
今では娘が芸能活動で母親を支えています。
サヘルさんの母親は現在何をしているのでしょう?
本日は、サヘルローズさんの母親は現在何をしているのか?について調査した結果をお知らせします。
【顔画像】サヘル・ローズと母親・フローラ・ジャスミンとの出会い!養女にするために避妊手術!

サヘル・ローズさんの母親は実の母親ではなく養母です。
サヘルさんは14人いた家族と別れ別れになりました。
しかしあとでわかったことですが、実は生き別れではなく、家族に置いて行かれたということです。
生き延びるのが大変だった時、一番小さいサヘルさんが足手まといになると思ったのか、混乱の中で置いて行かざるを得なかったのか、詳しいことはわかりません。
出生年や名前も不明となり、実母の記憶はほとんどありません。
このころ養母のフローラ・ジャスミンさんは、テヘラン大学在籍中、救護隊ボランティアとしてサヘラさんの町で救助活動をしていました。
その時幼いサヘルさんと出会いました。
ジャスミンさんは、大学で心理学の修士号を取得しています。また名誉博士号ももっているという、とても優秀な女性です。
実家はかなり裕福だったそうです。
数年後に養護施設で再開したサヘルさんを会って、養女にすることを決めたのです。
しかし、フローラさんは両親に、養女のことを激しく反対されます。
当時のイランでは養子をもらうには以下の条件が必要でした。
当時ジャスミンさんには婚約者がいました。
婚約者は仕事を求めて日本へ行きました。留学していたという情報もありますが、学校へ行きながら働いていたのかもしれません。
婚約者とすぐ結婚すれば、1の条件はクリアできます。
2も恐らく、実家が太く優秀なジャスミンさんにとって問題はないかもしれません。
しかし問題は3です。
ジャスミンは、驚くことに避妊手術を受け、自ら子供の埋めない体になったのです。
なぜそこまでして、サヘルさんを養女にしたのでしょう?
ジャスミンさんは、お婆ちゃんっ子で、お婆ちゃんをとても大事にしていました。
でもその祖母は、その時はすでにこの世を去っていたのですが、間際にジャスミンさんに残した言葉がありました。
「いつの日か孤児を養子に迎えてね】
ジャスミンさんは自分の体を傷つけてまで、祖母との約束を守ろうとしたのです!
その結果、両親と絶縁状態で日本へ行くこととなりました。
婚約者は、最初は優しく受け入れてくれますが、躾と称してサヘラさんに厳しくあたります。
幼いサヘラさんに手を挙げることが頻繁になり、ジャスミンさんは娘をかばうため喧嘩が始まります。
そして、最終的に2人は追い出されたのです。
母と娘は路頭に迷うことになりました。
言葉も習慣もわからない外国で、娘を育てるためジャスミンさんがたどった苦労は想像を絶するものだったでしょう。
裕福な家のお嬢さんが、奈落のどん底に突き落とされた状態になったのです。
しかしもともと優秀なジャスミンさんは、周囲の日本人の助けでペルシャ絨毯を扱う会社で仕事を始めます。
学費どころか生活費もままならない中で、ジャスミンさんは、働きづくめの生活を送ります。
そのため、サヘルさんはいつも独りぼっちで寂しい思いをしたといいます。
けれど、母親が自分を守るために一生懸命になってくれているのは、わかっていたため、母親を責めることはありませんでした。
やがてジャスミンさんは、自らペルシャ絨毯を取り扱う会社を興すにまでなりました。
【顔画像】サヘルローズの母親の現在は?職業は弁護士会の通訳!

養母は日本で離婚や生活困難を経験しながらも日夜働き続け、サヘルさんを育てました。
そして、日本で法学を学び、入国管理局や移民局や裁判所、警察署や第二東京弁護士会で働きました。
2020年の調べでは、通訳やイラン関係のコーディネートの仕事をしているということです。
日本の永住権を獲得し、現在も養母は日本でサヘルさんと暮らしています。
そして今ではサヘルさんが大黒柱となって、母親と生活を支えています。
2022年にフローラさんの弟が他界した時、1周忌を迎えてもフローラさん悲しみは癒えませんでした。
あれほど強かった母親が、今ではすっかりサヘルさんに頼る毎日だと言います。
自分の考えを持っていた人なのに、『これ、どうしたらいい?』って聞いてきますが、『でも、それ、お母さんが考えなきゃ』としか言いようがないことは多いんです。私がいないと何もできなくなってきているのが、逆に心配になるぐらい。変わっちゃったお母さんを見て、すごく寂しいけれど、でも、変わりたかったわけではなくて、孤独が、お母さんを変えちゃったんだなって思うんです」情報引用元:https://president.jp/
家族のいない異国で娘を育てるために、強くなったと同時に深い孤独を経験しました。
そんな日々が、母親を変えてしまったとサヘルさんは言います。
しかし、母親への感謝の気持ちをいつも語っています。養母の存在は彼女の人生そのものを形作る大黒柱なのです。
サヘル・ローズの学歴&経歴とプロフィール!恩師の持田先生との出会い!

イラン出身。ペルシャ語と日本語が話せます。
言葉がわからないまま日本の小学校に入学。
優しい校長先生や給食のおばちゃんに助けられ、無事卒業します。
そして進んだ中学では、壮絶ないじめにあい自ら命を絶とうとまで思い詰める日々を過ごします。
しかし定時制の都立園芸高校に進むことになりました。その理由は学校で作った野菜を持って帰れるかもしれないと期待したためです。
そこで恩師となる国語の持田ひろ子先生と出会い、サヘルさんの人生が開けていきました。
持田先生は「もっちー」という愛称で親しまれていいました。
2025年4月22日の女性セブンプラスでは、持田先生どのように傷ついたサヘルさんの心を愛で癒していったか、サヘルさんがインタビューに答えています。
「…………略…………自分を守るために笑いたくもないのに笑う癖がつき、痛みを感じないよう一生懸命に平気なフリを演じるたびに、心の傷がどんどん深くなっていく。
もっちーはそんな私の状況を一目で見抜いて“自分らしく生きていれば、そのあなたを好いてくれる人がきっと現れるよ”と言ってくれたんです。その言葉で、トゲトゲしていた私の心が徐々に穏やかになっていきました」情報引用元:https://j7p.jp/
そして、最初は好かれるためにおとなしくニコニコしていたサヘルさんが、いつの間にかおしゃべりに変わっていったそうです。
サヘルさんはインタビューで、持田先生へ次のような感謝のことばを述べています。
「生きていてくれてありがとう、存在してくれてありがとう。人の人生や考え方は出会う人によってだいぶ決まってくると思うから、もっちーと出会っていなかったらいまの私はいません。もっちーと出会えて私は最高に幸せです」情報引用元:https://j7p.jp/
サヘルさんは、母親のフローラさんと持田ひろ子先生の2人の女性によって、命が2度救われたのですね。
高校時代は外国人エキストラとして、芸能活動を始めます。
恩師にすすめられたこともあり、大学へ進学を決意します。
東海大学のIT学科ではプログラミングを習いました。
その後は、モデルやタレントの仕事もしながら本格的に開始しました。
将来の夢はイランに孤児院を設立したい、と語っています。
母親がサヘルさんへ注いだ愛情が、次の世代へと受け継がれていくのですね。
サヘルさんのプロフィールや、結婚相手や旦那がいない理由についてはこちらでも紹介しています。

まとめ:【顔画像】サヘルローズの母親は今何してる?仕事は弁護士会の通訳!
本日は、サヘルローズさんの母親は現在何してる?について、またサヘルさんの経歴について、調査した結果をお知らせしました。
1.サヘルローズさんの母親は養母で、フローラ・ジャスミンさん
2.フローラさんは裕福な家庭の育ちに加え、名誉博士で優秀な女性
3.孤児のサヘルさんを引き取り、養女しようと決意
4.養子縁組の条件として、避妊手術をうける
5.両親とは絶縁されて、サヘルさんを連れ日本へ
6.日本にいる婚約者から家を追い出される
7.数々の苦難を乗り越えながら、サヘルさんを育てる
8. 今では警察や入管、弁護士会などで通訳やコーディネーターの仕事をしている
フローラ・ジャスミンさんの想像を絶する苦難の人生を紹介しました。
このような苦難を乗り越え、サヘルさんとフローラさんの絆は誰よりも強く結ばれています。
これからサヘルさんとフローラさんの人生が、穏やかで豊かになっていくことを期待したいですね。
コメント