鹿乃つのさんは、2025年の大阪・関西万博でのコスプレがきっかけで大きな話題となりました。
大人気の漫画キャラクター「ダンジョン飯」のマルシルに扮してイベントに参加した彼女の姿は、公式ルール上問題はなかったものの、一部のネット上でモラル面の議論を巻き起こしました。
その後、BBQ動画でも再び注目を浴び、彼女への批判がエスカレート。
心身の不調を抱えながらも、自身の好きなことを貫く姿勢に注目が集まっています。
でも話題が長引きすぎて、鹿乃つのが何したのかさえ、わからなくなっている人もいます。
なぜ嫌われてるのかもわかりまんよね。
本日は、これまでの炎上の至った経緯について調査委した結果をお知らせします。
【画像】鹿乃つのは何した?万博でのコスプレ!
鹿のつの🦌🌱 pic.twitter.com/TuAmCQxxVh
— 鹿乃つの (@shikano_tsuno_) July 31, 2025
2025年に開催中の大阪・関西万博でコスプレ姿で来場し、SNS上で話題になった鹿乃つのさん。
鹿乃つのさんは「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレで参加。
【cosplay】
— Naga (@Naga30039513) May 31, 2025
ダンジョン飯 / マルシル
鹿乃つの 様@shikano_tsuno_#コスプレ #ダンジョン飯 #マルシル #Marcille pic.twitter.com/7LxvIPyApP
万博の公式サイトでは
「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」
と記載があり、コスプレは禁止されていませんでした。
しかし、
「公共のイベントでコスプレはルール的に問題なくても「モラル的にどうなのか」
といった批判や議論がネットで起きました。
更衣室やロッカーがない=コスプレは暗に歓迎されていない
という暗黙のルールがあるというわけです。
「モラル的にどうなのか」に関しては、『二次創作』文化の倫理に反するという批判です。
「キャラクターをお借りする」と言う謙虚さが欠けている
キャラクターという版権もののコスプレで著作権侵害をしているので、コスプレイヤーの発言や言動は慎重で謙虚でなければいけない、というものです。
このような意見があります。
TPOってもんがあるだろ、てなりますよね…。
— まむえもん/mam (@mamemon) July 28, 2025
「自由」には責任が伴うのに、ひとさまの作品使って無責任なことするなって思います。
「ダメって言われていない」のは、そんなアホなことやらんだろって思われてるからいちいち言わないだけなのになぁ。
自分の創り出したキャラでもないのに、何が悪いかわからないのか…。
— れん (@nekolove373) July 27, 2025
品のないオタクはなかなか絶滅しないもんですね
万博や、キャラクターの版元から鹿乃つのさんんへクレームがはいったというニュースは今のところありません。
著作権侵害に関して鹿乃さんは、2025年5月18日の文春オンラインのインタビューで、このように答えています。
実際の是非については自分には判断できかねない。著作権侵害は基本的に親告罪なので、版元からいわれたら対処はしなければいけないと思います。 情報引用元:https://bunshun.jp/
SNSでは鹿乃さんへの批判がエスカレートし、本人の過去SNS投稿を掘り起こしたり、人格攻撃が増加しました。
危害を及ぼすことを暗示するコメントも多発。警察に相談しています。
自律神経の不調や不眠など体調不良もあり、眠れない夜もあるそうです。
【動画】鹿乃つののBBQ!嫌いと言われる理由はなぜ?
BBQ pic.twitter.com/Bf99IY9SSu
— 鹿乃つの (@shikano_tsuno_) July 26, 2025
万博のコスプレ炎上の後、7月に鹿乃さんがBBQ動画をSNSにアップしたことも話題になりました。
一部から
「またコスプレで目立とうとしている」
など否定的な声が挙がったのです。
このような声がSNS上で見られます。
コスプレは版権が絡むから本当はグレーゾーンなんだよ
— ハナダ (@hanahana_da_) July 28, 2025
イベントは版元がお目溢ししてくれてるだけ
元凶のコスBBQは多分そこじゃなくてキャラの私物化が叩かれてるんだろうけども
例のマルシルの人については、2つの問題があると思う
— チーズ蒸しパン (@asdkzqito) July 27, 2025
①キャラクターを私物化してる問題
②コスプレする際のマナー・モラルの問題
②の方、例えばBBQでコスプレするとして、「コスプレBBQ」みたいになってるなら良いと思うよ
けどさ、普通のBBQでコスプレって、目的を履き違えてるんよ
コスプレのためのイベントでは問題はないけれど、コスプレイベントでない場所でのコスプレを指摘しているようです。
BBQも、「コスプレBBQ」というイベントならコスプレが目的だから問題ないけれど、普通のBBQでコスプレをするのは目的をはき違えているという意見です。
こちらは、コスプレヤ-さんの意見です。
コスに苦手意識がある原作ファンの方を不快にさせてしまわないように配慮するっていう認識です。
— ゆきの@みのお両日自我参戦予定 (@udoll_z) July 27, 2025
BBQの場所にも不快になる方がいるかもしれないのでね。肩身狭いですがそこは不快にならないようにマナーです
いや、子連れでバーベキューに行って、イベントでも無いのに、知らんオバサンがウィッグとつけ耳つけてたら不快でしか無いだろ。
— 寺門先生 (@jimon_terakado) August 6, 2025
しかも、人様の著作権物で、作品の名誉を毀損してたら尚更だわ。
コスプレイベント以外でコスプレを目撃したくないという人が一定いるため、その人達への配慮が必要ということです。
鹿乃つのは年齢31歳で本名は蓮尾和奈!プロフィール!
カンパーイ!🍷#marcille #cosplay pic.twitter.com/1UFlZ7fJcv
— 鹿乃つの (@shikano_tsuno_) August 8, 2025
2023年の8月(夏コミ)からコスプレ活動を本格的にスタートした鹿乃つのさん。
コスプレを始めたきっかけは、東京でのコスプレイヤーとの出会い。その魅力に圧倒されたそうです
普段はSNSなどでコスプレ活動を発信し、多くのファンがいます。
万博会場ではいろんな人に声を掛けられ、一緒に写真を撮って喜ばれたりしました。
鹿乃つのさんの夫の年齢や仕事は?との質問にお答えする記事はこちらです。

まとめ:【画像】鹿乃つのは何した?万博とBBQのコスプレが嫌いな理由はなぜ?
本日は、コスプレイヤーの鹿乃つのさんは何した?について調査した結果をお伝えしました。
- 鹿乃つのさんは2025年の大阪・関西万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になった
- 万博ではルール上コスプレは禁止されていなかったが、ネット上でモラル面の批判が巻き起こった
- 万博後のBBQ動画でも再炎上し、誹謗中傷や個人攻撃がエスカレート
- 身の危険を感じるコメントもあり警察に相談
- 31歳の北海道出身で本名は蓮尾和奈。2023年夏から本格的にコスプレ活動を始め、多くのファンに支えられている。
世界中で愛される日本のアニメ。
コスプレイヤーは世界各地に広がっています。
イベント以外でも公共の場でコスプレイヤーを見かけない日はありません。
鹿乃さんは万博のルールを確かめた上で参加したとのことですから、ルールを守って楽しのは当然ですね。
コメント