小室佳代の学歴は?相模女子短大卒で栄養士からドイツ料理教室講師!

スポンサーリンク

小室圭さんの母親・小室佳代さんの初の自伝エッセイが、2025年2月6日に発売され、最近話題に上がっていますね。

息子・圭さんの華麗な学歴は目を見張るものがありますが、母親である佳代さんの学歴も気になるところです。

自叙伝では詳しく語られるでしょうが、本を購入していない方のため調査しました。

本日は、小室佳代さんの学歴について、調査した結果をお伝えしていきます。

スポンサーリンク
目次

小室佳代のプロフィール!

画像引用元:https://nanas-pics.com/

名前:小室佳代(旧姓:角田 ⦅すみだ⦆)
生年月日:1966年(2025年時点 59歳)
出身地:神奈川県藤沢市

佳代さんが小学3年生のころ、藤沢市に引っ越します。祖母と両親(角田国光・八十子)と弟の5人家族でした。

母親の角田八十子さんは、佳代さんが生まれたころからリウマチを発症し、徐々に全身にひろがります

そのため外出が困難でした。子供の世話や家事も大変だったのでしょう。佳代さんの手伝いが頼りだったようです。

父親は横浜の飲料の缶や段ボールを製造する工場で勤務していました。経済的に豊かとはいえなかったようです。

小室佳代の学歴は相模女子大学付属高校卒業!卒アル写真!

画像引用元:https://tn-luck.com/

小室佳代さんの小中学校についての情報はありません

恐らく、自宅のある藤沢市内の公立学校に通っていたと思われます。

しかし、高校は私立相模女子大学付属高校に通います。

このころは少し家計に余裕ができていたのですね。

相模女子大付属高校の現在の学費を調べました。

入学手続き時納入金
入学金220,000円
施設費:170,000円
保護者入会金2,000円
合計392,000円
入学後の初年度納入金(年額)
授業料444,000円
設備費126,000円
生徒会費7,200円
保護者会費14,400円
放課後学習支援費77,880円
合計669,480円

初年度合計で100万円強の支払いが必要です。

しかし佳代さんが通っていた時代は1981年4月から1984年3月で、今から30年以上前ですから、2~3割低いと考えられます。

相模女子付属高校の偏差値はおよそ55で、難易度は中程度です。

卒業アルバムの写真がありました。

画像引用元:https://tokyo-animetourism.jp/

今の面影がありますね。

当時流行りのヘアスタイルが、よく似合っていますね。

同校出身の芸能人は以下の通りです。

松島菜々子(女優)
高垣麗子(モデル)
やしろ優(ものまねタレント)
尾関梨香(アイドル)

スポンサーリンク

小室佳代の大学は?相模女子付属大学で栄養士の資格取得!ドイツ料理の講師も?

画像引用元:相模女子大学HP

佳代さんと主人との出会いは『大学のサークル』という情報があります。

そのことから佳代さんは高校卒業後、進学したと思われます。

大学のサークルで知り合った夫と結婚する」 情報引用元:https://gendai.media/

何処に進学したかは情報が交錯していますが、進学先は高等部からの内部進学で、相模女子大学短期大学部という情報が有力でしょう。

短大では食物栄養学科で学び、栄養士の資格を習得したそうです。

子供のころから病弱な母親にかわって、家事を担当。体に良い食べ物や栄養学について関心があったのでしょう。

鎌倉のドイツ家庭料理店『メルヘンヒュッテ』でドイツ料理を習い、教えていたということですから、料理はかなりの腕前だと思われます。

自叙伝では佳代さんのお得意レシピ共に、この辺りについても詳しく語られています。

「鎌倉のドイツ家庭料理店で店主から料理を習い、ドイツ家庭料理を中心とした料理教室を開催」 
情報引用元:https://www.dailyshincho.jp/

スポンサーリンク

まとめ:小室佳代の学歴は?相模女子短大卒で栄養士からドイツ料理教室講師!

本日は、小室眞子さんの義理の母・小室佳代さんの学歴についてお伝えしました。

高校は私立相模女子大付属高校を卒業後、相模女子大学短期大学へ進学したと伝えられています。

短大では栄養学を学び、栄養士の資格を取得。

料理好きでドイツ料理を習い、教室を開催していたということです。

今までの違う小室佳代さんの素顔が垣間見えた気がしますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪出身。通訳&マーケティングの仕事がら文章をわかりやすくまとめることが得意。このサイトでは、多くの方々の気になる話題にお答えしていくため、リサーチにぬかりはありません。ジャズとオペラが好きで自らも歌うアラカン寄りのアラフィフ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次